2025年年賀状
山本家恒例のお年賀ソング。 20年以上前から続けています。 YouTubeで楽曲を聴くことができます。 https://youtu.be/5RcDyadUB1k 今年も まんぼうひまなし よろしくお願...
たまちょこと山本宏文の いま伝えたいこと。
山本家恒例のお年賀ソング。 20年以上前から続けています。 YouTubeで楽曲を聴くことができます。 https://youtu.be/5RcDyadUB1k 今年も まんぼうひまなし よろしくお願...
こんばんは。たまちょです。 日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞しました。 このニュースをTVで知ったときに、画面に出ていた方を見て広島の甚六さんの顔が浮かんできました。甚六さんがこの活動...
こんばんは。たまちょです。 知ってました?YouTubeの限定配信ってコンテンツを売ってはいけないって。 たとえば、「ライブがとてもうまくいったので、1000円で配布しますから口座へ振り込みお願いして...
こんばんは。たまちょです。 「能登半島災害復興のために」第3弾 義援金です。 のとふれあい文化センターHPより 29日のイベント終了後 能登を思い、心を込めて歌ったが本当の意味で「能登」には届いていな...
9月29日ついにこの日を迎えました。 金沢公会堂満席の中、客席と一体となったコンサートを能登に届ける思いのこもった歌声。 自分としては、正式な合唱団の一員として舞台に立ったのは何十年ぶりかな。 収益の...
「能登半島地震復興」という文言では済まない事態が発生してしまいました。 「能登半島地震・洪水被害復興」なんとも重くやるせない言葉となってしまうのです。 9月29日のコンサートは 「能登半島地震復興支援...
おひさしぶりのたまちょです。 お寺の行事、お盆、韓国視察、あっちゃん(奥様)の恩師石井亨先生の傘寿コンサートのお手伝い、学校祭、9月27日の輪島復興支援コンサート準備・練習(100人合唱団で出演) 金...
こんにちは。たまちょです。 いつか書こうと思っていた事なのですが、私にはお気に入りの芸能人がいます。 一人目は漫才のオードリー若林正恭さんです。 二人目はミュージシャンの星野源さんです。 この二人の魅...
LIVEがいよいよ2日後に迫りました。プログラムの紹介とともに楽譜をUPします。 プログラム画像の後ろに楽譜(PDF)のリンクがあります。 1 ステキのたね 001suteki.pdfをダウンロード ...