鎌倉幕府は産鉄民が作った!?ーその2-
キーワード① 「かなくそ」 鉄づくりのことを一般的には「製鉄」と呼ばれています。しかし、この「製鉄」が「精錬」と「鍛冶」が区別されずに説明がなされている例をしばしば見かけます。特に鎌倉周辺では武具の...
たまちょこと山本宏文の いま伝えたいこと。
キーワード① 「かなくそ」 鉄づくりのことを一般的には「製鉄」と呼ばれています。しかし、この「製鉄」が「精錬」と「鍛冶」が区別されずに説明がなされている例をしばしば見かけます。特に鎌倉周辺では武具の...
鎌倉幕府は源頼朝が開いた武家による初の武家政権である。 武家政権ということは今でいえば軍事政権となる。 軍事政権での権力の源は他を圧する軍事力であることは自明の理である。 それでは、鎌倉幕府いや、石橋...
おはようございます。山本宏文です。 「産鉄民の声が聞こえる」その2です。 「産鉄民」と検索してみると 柴田弘武「風と火の古代史 ~よみがえる産鉄民~」彩流社 という本がヒットする。 レビューの一部を紹...
自分にはきっと産鉄民のDNAが入っていると思う。 調べれば調べるほど「鉄」に繋がっていく。 考古学に目覚めたのは小学校4年の土器拾い。 開発が進む昭和40年代。工事現場でいくらでも拾えた。 放課後の土...